おっぱいがよく出るようにするには? |
Q.おっぱいがよく出るようにするにはどうすればいいですか?
A.ほとんどのお母さんが母乳だけで赤ちゃんを育てることができます。
気をつける点は下記の通りです。概要のみ。
1.妊娠中からおっぱいのケアをする
2.妊娠中の食事に気をつける
3.出産直後から授乳を始める
4.授乳中の食事に気をつける
5.リズムが安定するまでは、赤ちゃんが欲しがるだけ吸わせる
6.左右交互に吸わせる(短時間で左右入れ替える)
詳細については、別のところで説明しますね。
おっぱいが出すぎて困っています。 |
Q.おっぱいが出すぎて困っています。
どうすればよいでしょうか。
A.生まれたばかりの赤ちゃんの場合は、特にむせてしまうので、
軽く搾って、乳首が柔らかくなってから吸わせてあげてください。
授乳後にまだ残っている場合は、軽く搾るとよいです。
搾りすぎるとどんどん出てくるので、「軽く」がポイントです。
授乳間隔をあけすぎると張ってくるので(ほおっておくとだんだん出なくなる)
授乳間隔はあけすぎないように気をつけてください。
おっぱいが張って痛くなりました。 |
Q.おっぱいが張って痛くなりました。
A.痛みがひどいようであれば、我慢せずにおっぱいマッサージなどの
できる助産院などで早めにマッサージしてもらうことをオススメします。
軽い痛みの場合は、軽くマッサージすると痛みが和らぎます。
それほど痛いわけではなくても、油断は禁物です。
特に赤ちゃんが片方だけ吸って寝てしまった場合などは、吸われて
いない方のおっぱいを軽く搾っておいてください。